✅子どものことで仕事をやめたけどそろそろ働き始めたい
✅だけど今の自分に何ができるのかわからない…
✅採用される履歴書の書き方や面接の受け答えがわからない…
✅子どもの将来の働き方についても役立つ情報を知っておきたい!
そう思ったことはありませんか?1つでも当てはまった方には超朗報です!!!
なんとデキルバのクラブ活動に「キャリア部」が誕生!!!
部長のゆっこりんさんが、あなたの強みや適職を一緒に探してくれます🌟
すでに10名以上のメンバーさんが相談をしており、中には相談直後に採用が決まった方も!!!
自分の強みや向いている仕事のタイプを知りたい方はもちろん
お子さんのキャリアプランについて情報収集がしたい方にも超オススメのクラブ活動です!!!
クラブの活動内容
基本的には部長のゆっこりんさんと1対1でZOOM面談をしながら一緒にあなた(もしくはお子さん)の強みや適職などを考えていきます。
①X(旧Twitter)のゆっこりんさんのアカウントにDMで「面談をお願いしたいです」と送信。
※Twitterをしていなかったり、相互フォローじゃなくてDMが送れなかったりする場合は問い合わせに、ご自身のお名前とご連絡先を明記した上でご連絡ください。
②ゆっこりんさんから面談日時などの連絡事項が届く。
③個人情報の取り扱い同意書にサインをする。
④日程調整をした上で面談料金をお支払い。
⑤予約日時にZOOM面談を実施(30分→休憩→30分の約60分を予定しています)
🌟あなたの表情や間などの言葉以外の部分も参考にしながらより良いアドバイスを行うため、必ず顔出しでお願いします。
🌟顔出しによってわかることに関して、詳しくはこちらの記事も参考にしてみてね。
🌟ゆっこりんさんのTwitterアカウントはコチラ
面談までに準備するもの
①顔写真付きの履歴書
②職務経歴書
🌟希望があれば面談後に履歴書添削や面接対策もお手伝いします❣️
ゆっこりん部長からメッセージ
「なんとなく仕事を探してみたいけど、自分の強みや弱みがなんなのかわからない」
「どういう仕事に向いてるのかわからない」
という方、一緒に考えを交通整理しつつ、まとめていきましょう!
また、不登校などで働くことに自信がないお子様が、
どういう軸で仕事探しをしていったらいいか一緒に考えていきましょう!
お話を聞く中で本人も気付いてなかった思いや、強みを一緒に言語化していくのが得意です。そのステップはキャリアコンサルタントをやる上での楽しさですね。
好きなことや得意なことを仕事にしたいと思う人は多いのですが
実は、苦手なこと、やりたくないことを避ける方が
採用する方もご自身も満足度が高いのです!
色々な視点から、何に向いているか考えていければ良いですね!
ちなみにSnowManとメイクが好きです✨
部長プロフィール
・人材派遣会社で派遣スタッフの採用およびマネジメント業務に従事
・人材紹介会社でキャリアコンサルタントとして、転職希望者の面談サポートおよび企業への人材提案に従事
面談者の潜在ニーズを探る力とマッチングの精度の高さが強みです!

「うれぴょんす」が口癖のめっちゃ話しやすいシゴデキガールです
キャリア相談の料金
面談にかかる時間をしっかりと確保し、プロの仕事として責任を持って質の高いアドバイスを提供するために料金を頂戴しています。
様々な事情を抱えたデキルバのメンバーさん一人ひとりの経験や現在の状況に向き合い、企業のしがらみがない誰よりも近い立場で具体的な1歩を踏み出すアドバイスをおこないます。

《ここで料金に関して中道から補足》
一般的なキャリアコンサルタントの相場は1時間10,000円前後です。
専門職やハイクラス転職だと1時間20,000円以上の所もあります。
しかも就職氷河期世代でまとまったキャリアが積めていなかったり、凸凹のある子がいたりすると、ほっっっっっとんど相談になりません。
ゆっこりんさんはご自身も凸凹のある子を育てている方なのでもちろん皆さんの事情も加味した上で、企業とのしがらみなく、本当に適した職種を考えてくれます。
ここまで特化したプロのキャリアコンサルは日本中探しても見つからないので、中道は「破格すぎるからもっと値上げした方が良い」って再三言ってるんですが、ゆっこりんさんの強い意志で金額設定しています。
そのため、キャリア相談をご希望の方には1時間5000円を頂戴しています。
自分と自分のまわりを豊かにする!
そのための一歩を踏み出すあなたを
心から応援しています!
🍮面談予約はコチラからお願いします
※すぐに返事ができるとは限らないのでご了承ください。
コメント