会員登録 / ログイン

【プログラミング教室】Scratchでもぐらたたきゲームを作ってみよう!

デキルバブログ
デキルバブログ - 1
デキルバブログ

デキルバのライブ授業、プログラミング教室を2月8日に開催しました!

✅ ゲームが大好き!
✅ 休日はゲームばかり…💦
というお子さんはとても多いですよね。

休日のゲームの時間、せっかくなのでたった1時間で新しい成功体験に変えちゃいませんか?✨

今回参加していなかった方も、次回の開催を見逃さないようにチェックしてみてくださいね👀✨

特性に理解のある講師による
初めてでも無理なく進められる解説!

今回は、子どもに大人気のプログラミングツール「Scratch」を使って
オリジナルのゲームを作成しました!

デキルバのプログラミング教室の担当ののすけ先生は、
お子さんの個々に合わせた声掛けをしつつゲームを通して学ぶ時間をつくるプロです!

参加したお子さんは「魔改造モグラ」に変身させて、
自分でデザインしたもぐらたたきゲームを完成させていました!笑

Scratchを初めて使うお子さんでも、授業の中で自分のゲームを作り終えることができて
満足気な表情で帰っていきました✨

こちらは、授業後にいただいた口コミです🔻

お子さんにとって、「楽しい」や好奇心を原動力に学びを深める体験になったようです😊

ゲームを使ったデキルバの授業

のすけ先生の個別授業では、Scratchだけでなくマイクラを使った学習も行っています。

お子さんの好きなゲームで可能性を広げていきたい!
という方は、個別授業についてもチェックしてみてくださいね!

デキルバのLIVE授業って?!

デキルバのライブ授業は、このようにお子さんが夢中になって学べる授業です✨

「次の授業はいつなの?」と子どもから聞かれた

子どもが楽しんでいるだけだと思っていたら、その中に親も見落としていた学びポイントがあった

「やりたいやりたい!」と親も驚くほど子どもが夢中になっていた

こんな感想を毎回のようにいただいています😊

学校の授業のスピードについていけず自信を無くしてしまったり

「やりたい!」と思うことになかなか出会えず好奇心を失ってしまったり…

そんな思いを抱えて将来に希望をもてなくなってしまうお子さんに

これまでにたくさん出会ってきました。

だからこそ、デキルバでは

「お子さんに自信と好奇心をもって大きくなってほしい!」

そんな思いでライブ授業のテーマ選定、計画など全てにこだわりをもって行っております。

だから、お子さんが進んで学び出し、将来に希望をもって成長することができるのです✨

ぜひ、デキルバでしか味わえない夢中体験をしに来てください😊

次回以降のLIVE授業予定はコチラ🔻

授業を行ったのは、野中 直彦(のすけ)さん。

【プロフィール】

デキルバの遊び担当🎮

マイクラやスクラッチならのすけにおまかせ🎵

楽しくプログラミングしたり、ゲームを使った学びを提供します!
アニメも好きです!たくさんお話ししましょう(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました