会員登録 / ログイン

🎁【英語】アルファベットカード

会員限定
会員限定英語教材限定教材

これから英語を学び始める子にぴったり!!

アルファベットの形と一緒に英単語の意味を確かめられるアルファベットカードの登場です🎊

2020年からは小学校3年生から「外国語活動」が、そして小学校5年生から「外国語」が必修となっています。

だけど初めての英語ってなんだか難しそうだし、何言ってるかわからないし、無理に教えようとすると苦手意識が加速しちゃうんですよね💦

とはいえ、中学英語も昔に比べて難しくなっているし何とか早い内から慣れてほしい!そして少しでも自信を身につけてほしい!

そんな想いをこめて1枚1枚のカードをつくりました✨

カードには大文字と小文字があり、そのアルファベットを含まれる身近な単語も記載しています。

またこの単語はフォニックスに基づいて、子どもが自然と「音のルール」を学べるように選定しています。

「英語を勉強したことないのに読める!英語ってカンタンかも!」

お子さんが少しでもそう思えるように細部までこだわって制作しました。

単語カードを読むだけでも楽しく勉強できる上、様々なゲームにも活用できますのでぜひDLして遊んでみてくださいね!!!

こんな子におすすめ

✅ アルファベットに慣れていきたい

✅ 英語をこれから学習し始める

✅ 基礎的な音のルールを身に付けたい

✅ 身近な英単語にも慣れていきたい

使い方

【Lv.1】カードを提示しながらアルファベットの読み方を確かめる。はじめはA, E, I, O, U の5枚から取り組むのがオススメ!順番に提示してチャレンジ→ランダムに提示してチャレンジと進める。

【Lv.2】アルファベットカルタに挑戦。カードを床にばら撒き、親がアルファベットの中から1つを読みあげて子どもが選ぶ。「A, a,a,ant」のように単語をセットで読むあげると音への理解が更にUP!

【Lv.3】小文字カードを2セットずつ用意し、カードを並べ替えて親が発音した英単語の綴りをつくる。必要なカードだけを先に選んでおいて並べ替えゲームをするのもあり!

教材ダウンロード

🎁 アルファベットカード_母音5種

ここから先は会員限定です。
ログイン または 会員登録 をしてください

2025年夏発売予定の『苦手さのある子も夢中になる英語遊び&教材アイデア』にて、本教材を使用した遊びを多数紹介する予定です!!

楽しみにしていてくださいね・:*+.\(( °ω° ))/.:+

コメント

タイトルとURLをコピーしました