Excel大好きー!
デキルバExcel部、はじまります!部長のまさです。
よろしくおねがいします。
基礎計算の演習量が足りない!
市販の計算プリントだと難易度がどんどん上がってしまう!
市販の計算ドリルだと書くスペースが小さい!
そんなお困りに。
問題レベルを調節したい
問題数を調節したい
回答欄の大きさをもうちょっと大きくしたい
マスのあるところに書きたい
それ、全てExcelで解決できます。
「ないならば つくってしまおう Excelで」(字余り)
DIYの精神です。Do It Yourself。自分自身で。
これから何回かに分けて
たし算、ひき算、かけ算、わり算を5問ずつのプリントを作ります。
楽しんでいきましょう!
※2024/5/28 動画差し替えしました
今後の予定
次回から、たし算、ひき算、かけ算、わり算、ひっ算、
そして。。。とすすめていこうと思います。
それとは別に、今更聞けないExcelはじめの一歩、として「そもそもExcelってなにができますか?」という質問にお答えしようと思います。
※2024/6/6追記
質問掲示板 Excel部 なんでも質問コーナーを開設しました。
いただいた質問に出来る限り答えます。
(分からなかったら全力で調べます)
Twitter(現X)@w2KgM6LDwzMxYNn へのお声がけでもOKです。
個別zoomでの相談も需要があれば承ります
とはいっても、私はただのExcel大好きおばちゃんで、
Microsoftの関係者でもプロのインストラクターでもありません。
分からないこともあるし、我流でここまできた人間なので、説明も下手な部分があると思います。
なので、ここ分からないよ?というときは「分からないよ」と言ってください。
なるべく誠心誠意お答えしようと思っております。
ご希望ご要望がありましたらおしらせください。
デキルバExcel部、よろしくおねがいします!
コメント