会員登録 / ログイン

返信先: 人との会話、教えてもらう時の様子について

トップページ フォーラム 質問掲示板 人との会話、教えてもらう時の様子について 返信先: 人との会話、教えてもらう時の様子について

アバターkoukun
参加者

    古賀ちゃんさん
    貴重なアドバイスを頂き、ありがとうございます。
    2ヶ月くらい先になりますが主治医ともコントロールの面について相談したいと思います。

    一方で、頂いた話をもとに息子と話をして、「何で僕人の話聞けないんだろう…」と思うことはあるか?、人と話ししてるときに困ってることはないか?、話の聞き方のことで人から怒られることはないか?と聞いたところ、意外だったのですが、そもそもそういうことは無いとのことでした。
    ただし、個別に学校の先生、習い事の先生や放課後等デイサービスの職員の話を伺ってきた中では、話を聞けていない状況は第三者から見ても確かにあるようでして、声かけをする必要はあると度々話題になる状況にあります。そのため、コントロールできないというよりは、本人がコントロールできていないことを自覚していないか、あっても何らかの理由で困っていることを認めたくないあるいは話したくないのかもしれないのかなと想像しました。
    いずれの先生方は、本人の特性をお伝えしている先生方なので、本人への直接的な厳しい指導や指摘がない分、本人に困り感が現れていないのかなとも思ったりしています。
    また、好きな先生は誰?と聞くと、上記の先生方のみであり、話を聞いている限りは、その他の先生との違いとして、話を個別にゆっくり聞いてくれるか否かのように見受けられました。
    他の先生とのやり取りは知るすべがないので分かりませんが、本人として困り感なく過ごせているのは、信頼関係を築けている大人が、本人の事情・特性を知って配慮してくださっているからであって、偏った守られた環境によるものではないとも想像しました。

    本人に困り感がないのに、あえて困り感を親の側から伝えるのもどうかと思うので、本人に対する指摘としてではなく、「知識やスキルとして”聞く態度ってなんだ?」ということとして、どうして聞く態度が大切なのか、「聞く態度」が相手に与える印象と、具体的に聞く態度として望ましい形はこんなだよという知識を、まだ素直(?)なうちに、教えていくようにしたいと思います。(自戒を込めて親自身も意識しながら)

    タイトルとURLをコピーしました