トップページ|遊びで学ぶ夢中体験-デキルバ- › フォーラム › 質問掲示板 › 【お泊り会】補足事項
- 投稿者投稿
- 2024年9月1日 #106532024年9月1日 #10654
ひらひら
参加者2024年9月2日 #10662ひらひら
参加者[当日スケジュールについて]予約後に、宿泊施設へこちらの希望スケジュールを提出する事になっています。
それを踏まえて、施設で他団体との食堂やお風呂時間などの調整を行なってくれて、スケジュールが本決まりとなります。
なんですが、
皆さんの生活リズムが分からなくて、ひとまずのスケジュールを作成できずにおります。たすけて💦1日目にプログラムを行える時間が、たぶん15:00〜16:59なんですけど、その後に
①お風呂(16:00〜22:00)
②夕食(17:00〜18:00、18:00〜19:00の2部制)
③夜のプログラム可能時間(19:00〜21:00)
④消灯22:00↑これを こなさないといけません。
夜のプログラムは、希望の多かった
⭐️キャンプファイヤー(屋外)か、キャンドル(屋内)
⭐️ほかりな先生の作戦会議とかを予定してます。
これも「キャンプファイヤーで外にでたら、その後にお風呂はいりたいかも?でも時間ないかな」とか「ファイヤー系と作戦会議の時間配分は?」「消灯のあとに、大人だけ部屋にコソコソ集まって作戦会議する?」とか「みんな、ふだん夕飯なんじに食べてるの?!」とか、アレもコレも悩んでます。
なので、
もし自分が参加するの知られちゃってもいいよー、という方がいれば時間配分とか、お風呂やご飯の希望順序を書きこんでくださると、すっっっっごく助かります。何卒よろしくお願いします!!
2024年9月2日 #10663ぴのき
参加者2024年9月2日 #10664ひらひら
参加者ぴのきさん返信、ありがとうございます✨
やっぱり、お風呂を早めに済ませておいた方が、気持ち的にも落ち着きますよね〜。
ツリーイングとか紙漉き体験とか、少し時間がかかりそうなプログラムは、施設の方から「ちょっと手配が間に合わない」と言われてしまっていて、1日目は木工クラフトをやろうかなと思ってます。
ぴのきさんから見て、向こうで用意されてる「スライスチップ」「フォーク作成」「麻ひものコースター」とかって、1時間ちょっとで作成できると思いますか?
1時間半くらいの間で、準備して作成して片付けまでいければ、お風呂を早めに組めるかも。
もしくは、ぴのきさんに頼る事になっちゃいそうですが、持込のクラフトやるとかもオッケーです😆
2024年9月2日 #10665よっちゃん
参加者ひらひらさん、何から何まで本当にありがとうございます🙇♀️💦💦我が家もぴのきさんと同じ感じのスケジュールが一番しっくり来るかな~と思います!
もちろん、このスケジュールでなくても、非日常マジックで子ども達は普通に受け入れてくれると思います😆夜、子ども達が興奮して寝れなかったら、果たして作戦会議出来るのか…!?は少し不安ですが😅
それから私事なんですが、この前までお泊まり会を違う日程だと思っていたので、1日目の朝に違う予定(療育)を入れてしまいました😢
多分現地に着くのは早くても13時過ぎ~14時位になりそうです。遅刻すみません😣💦2024年9月3日 #10666ひらひら
参加者よっちゃんさんも、ご返答ありがとうございます🍀では、お2人の意向に沿ってスケジュール案つくりますね〜。
あと、施設使用は15:00〜翌15:00なんです。
これも
1️⃣日中使用料を別途はらって、1日目はお昼たべる所(BBQまたは食堂またはお弁当)からやる。
2️⃣1日目は15:00からにして、翌日にお昼(BBQまたは食堂またはお弁当)する。
3️⃣どちらもお昼はなしにして、15:00開始、翌日は朝ごはん食べて軽く遊んで解散する。
↑↑↑
このあたりのスケジュールで悩んでたんですが、ひとまず、1日目のお昼はナシにして15:00開始にしますね〜。2024年9月3日 #10668ひらひら
参加者2024年9月4日 #106702024年9月5日 #10702 - 投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。