会員登録 / ログイン

うそうそ作文のカード

トップページ フォーラム 質問掲示板 うそうそ作文のカード

9件の投稿を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
  • 投稿者
    投稿
  • アバターせな
    参加者

    初めまして。
    もしかして、リクエスト掲示板に書くべき話なら申し訳ないです。

    勉強嫌いの息子が、ボードゲームは好きで、ウソウソ作文なら興味持ってくれる気がしたのですが、
    あのカードは市販品でしょうか?

    授業に誘ったのですが、ちょっとそちらは嫌がってしまったので、家庭で遊んでみたいなと思い相談してみました。

    なかッちなかッち
    キーマスター

    せなさん質問ありがとうございます!

    あちらは市販の教材になります!こちらからチェックしてみてください🔻

    なかッちなかッち
    キーマスター

    あれ、うまくリンクが貼り付けられてない。

    「ばくしょう!ことばつなぎゲーム」って検索すると出てくると思います!

    アバターせな
    参加者

    ありがとうございます。
    見てみます!

    何とかライブ授業に辿り着いてほしいのですが、
    そこまでは家で楽しそうなものに誘ってみようと思います。
    また、相談乗って下さい!

    アバターさつまいも
    参加者

    うちも授業に参加できず、教材化を密かに待ってたので、市販品とわかり、早速購入しました。質問も返答もありがとうございました。

    アバターせな
    参加者

    早速カード買ってみました!
    早速家族で遊んだのですが、これ全部使うと低学年にはパーツ多くて、難しそうです。

    うそうそ作文のCM動画見ながら、試行錯誤してルール変更してみます!
    自分でカード作ったり足したりでも面白いかもですね。

    今回は、もうすぐ学校で「主語と述語」の単元が来るので、それまでに何となく楽しく慣れてくれると良いなぁ、と思ってます。

    なかッちなかッち
    キーマスター

    せなさん良いですね!

    ライブ授業でも、初めは「だれが+どうした」だけから初めて、少しずつ使うカードの種類を増やしていってます。

    ちなみに授業では、本来の遊び方と全く違う使い方してますww

    カードを付け加えてオリジナルの作文を作って、さらにAIで画像生成とかまでするとめちゃくちゃおもしろいです(°▽°)

    アバターせな
    参加者

    楽しそうですね!
    あの動画でされていたAIで画像生成って誰でもいつでもできるのでしょうか?

    なかッちなかッち
    キーマスター

    画像生成AIさえあれば誰でもすぐにできますよー

    有料の「Chat-GPT4.0」に登録しているなら「DALL・E 3」という画像生成オプションを誰でも利用できるし操作もめっちゃ簡単な上にハイクオリティです!

    無料の生成AIも探せばあるかもしれませんがクオリティが低かったり、操作が難しかったりします。

9件の投稿を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。
タイトルとURLをコピーしました