会員登録 / ログイン

分数のつまづき

トップページ フォーラム 質問掲示板 分数のつまづき

タグ: 

6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿
  • アバター匿名
    無効

    小4自閉ありの息子です。
    1 1/2(1とにぶんのいち)を仮分数に直す問題が解けません。
    やり方を①分母を書く②分数の前のスウジと分母をかける。のように書いて、見ながらやってみるのですが、どうにもストンと来ないようで、何回も何回も間違えてしまいます(TдT)
    上手に意味が伝えられてないからだと思いますが、何度も間違えて泣く息子に申し訳なくて…
    何か良い方法はありますでしょうか?

    ひらひらひらひら
    参加者

    うちは小2なので、分数はまだまだ先と思っていたら、息子のランドセルからクチャクチャになった「1/2はどれでしょう」とかいうプリントが出てきて、にわかに焦りはじめた私です😅

    解決策はもってないのですが💦
    小5教材のフォルダにある「分数パズル」「トランプde分数」とかって、もう使われましたか?

    あれだと感覚的に分かるのかなぁと思いつつ、まだ使ってないので何とも言えない、ただの雑談になってしまってすみません…。

    なかッちなかッち
    キーマスター

    >むつやまさーん

    ひらひらさんの仰るように分数パズルを使ってみるとかなりわかりやすくなると思います(о´∀`о)

    帯分数や仮分数を表す時は2セット用意しておくと良いと思います!

    小3フォルダの中にも追加しておきました!!
    https://drive.google.com/drive/folders/1VECRAcFQboJxWH6wVVCPhRLdqGgME1XA?usp=share_link

    あとはこんな画像を今作ってみたので試してみてください🔻

    なかッちなかッち
    キーマスター

    >ひらひらさん

    小2はちょろっとだけ、分数は「1つの物をいくつに分けたいくつ分かを表した数だよー。折り紙を2つに切った1つ分は、元の折り紙の1/2だよー」

    なんてのを、1/2、」1/4、1/8ぐらいでやります。

    これでチェックしてみるといいですよ!
    英語ですが、見ればわかると思います!

    導入段階では、丸や四角以外でも同じ大きさにわけたら分数になるんだって理解しておくといいです🌟

    🔻

    アバター匿名
    無効

    ひらひらさん、なかっち先生ありがとうございます✨
    教材もまだ上手に活用しきれておらず、勉強不足ですみませんm(_ _)m💦
    早速分数パズルやなかっち先生の作って下さった物を使って、興味を向けてみたいと思います(*‘ω‘ *)
    ありがとうございましたm(_ _)m✨

    ひらひらひらひら
    参加者

    なかッちさん

    ありがとうございます。
    分数は小2で導入なんですね。
    息子「1/2のものをマルでかこみなさい」という問題用紙のあいたスペースに「全部おなじ」という、答え方も内容もちぐはぐな一文を書いてました😅

    さっそくコピーして、見せてみます。
    分数パズルなどもじょじょに使っていきたいと思います。

6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。
タイトルとURLをコピーしました