時刻と時間の教材 楽しみにしています 2023/4/5 › フォーラム › 質問掲示板 › 時刻と時間の教材 楽しみにしています このトピックには1件の返信、2人の参加者があり、最後になかッちにより8ヶ月、 3週前に更新されました。 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) 投稿者 投稿 #2745 こなち参加者 質問ではないのですが、Twitterで時刻と時間の教材がアップ予定と知ってうれしくなりました! 小2ですが冬休みに入って一緒に勉強していたら、とりあえず時間は読めるけど「何分たつ」というのが全く理解できていない!!と分かり、どうやって教えようかと思っていたところでした🤣 まず言葉の意味を確認してあげないと進まないんですね。 つい私もムキになって「ここからここまでだと目盛10だから10分なの!」と無理やり教えてしまい子供に嫌な顔をされてしまいました… 新教材楽しみにしています😊 #2760 なかッちキーマスター ありがとうございます!! 「たつ」「かかる」「針が進む・戻る」「時間が早い・遅い」などなど12個ぐらい気をつけたいワードがあるので、それをまとめた教材を作り中です! 大人は自然に慣れすぎて見落としてるんですが、子どもの立場になってよくよく考えてみたら意味わかんない言葉ですよね(゚∀゚)笑 来週中にはできると思うので出来次第アップします! 投稿者 投稿 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名: パスワード: ログイン状態を保持 上に表示された文字を入力してください。 ログイン