トップページ|遊びで学ぶ夢中体験-デキルバ- › フォーラム › 質問掲示板 › 🌟挨拶&自己紹介🌟
- 投稿者投稿
- 2023年2月2日 #31022023年2月3日 #3105
匿名
無効2023年2月4日 #3112匿名
無効2023年2月6日 #3126匿名
無効2023年2月12日 #3242匿名
無効小2の男の子(4歳の頃にASDの診断)
小学校は支援級に在席、
医療機関の養育も受けましたが、学習の遅れが気になります。
定型発達の子供達と同じ方法では学習理解が進まないのは分かってます。
でも、毎日元気に学校へ通い、今日はプリント2枚だけしかしないよ〜など言いつつ、自分のやりたくない気持ちと戦いながら頑張ってる息子を応援したくて見つけたのがデキルバさんです。発達障害に関していえば、得意も苦手も、特性もひとりひとり違うんですよね。
スモールステップでも、前に進めればOKにしときましょ!という気持ちで。なかっちさん、みなさんの情報、すでにとても参考になってます。
2023年2月13日 #3249匿名
無効2023年2月13日 #3250イノウエ
参加者2023年2月14日 #3277ふう
参加者2023年2月14日 #3278匿名
無効メンバーの皆さま
ご存知の方もはじめましての方も よろしくお願いいたします。🙇♀あさみん&ゆずさん と申します。
ウチは 親子で参加させていただいてます。
メインは 親の自分です。
長いですが 書かせていただきます。『あさみん』
発達(ASD、ADHD、SLD)軽度知的、APD、鬱、摂食障害、過敏(一通り全部)、選択性場面緘黙症
支援というものを受けられない時代だった『ゆずさん』18歳
発達(ASD.ADHD.SLD)軽度知的、APD、適応障害を伴う抑うつ、摂食障害、過敏(一通り全部)、選択性場面緘黙症、起立性調節障害、過敏性腸症候群、性別違和(MTF)Twitterで 知り合いがいいねしてて
「何この人 ちょっと絡んでみたい」からの ストーカーですか?の勢いで激絡みさせていただき
「へー スゴロクで速さだと?」ってことで 幻の回(やること一緒ですが キャラが🤫)を受けたことがきっかけで なかッちさんに沼リマして
ストアカ デキルバ 個別 って感じです。アセス受けるとき
わざとなんの情報も出さず ほんとにこの人できる人?わかる人?って疑ったんです そしたら
全身(前身も)マルっとツルッと
数値までは言葉に出なくとも 見抜かれた
あれ?検査した人だっけ?ってくらいに🤣 恥ずかしいなんてもんじゃなかったわだからこそ 『今の困り』について
全て隠すことなく 全力で投げかけ 進めるように準備するものや伴走や指導 お互いに引き出し合うなどしてもらってる。知識だけでいいなら 本やネット 情報なんていくらでもあるけど
血肉にして身体に叩き込みたい ホントに自分でもできる
になりたい 変わりたいだからなかッちさんに 教えてもらってる
相談も愚痴も泣き言だってゆずさんは 学校での不適切対応からの適応障害を伴う鬱も発症
診断に至っては 乳児検診も育児相談も検診も児相に相談も スルーされる
病院へ何件も行っても ムリだった
小3 最後の望みって感じで
児童精神科へ 診察室入ってドア締める前に『お告げが〜🤣』
安心しかなかった それから主治医と二人三脚
学校は不適切しかない 不登校ガチ決め中学から支援校へ
勉強とは?の学校だけど ここでも不適切な対応しかなく 元気に不登校です
高3の今 フリースクール(一般社団法人)契約したけど こちらも不登校生きるためには 人に対して そのあたりは厳しいと言われようと 徹底中
勉強(学習)やれるもの探すかね〜
やる気のある時で 無理させませんこんな親子ですが 楽しくてね
皆様のように 何か特化するものもなく 親としてどーなの?人としては?も大きいけど楽しい ツボれる もっと知りたい 浄化されてく
が大きいので 参加させていただいてます。重複にもなりますが
口も悪く 伝えるの下手 バカ丸出し ですが よろしくお願いいたします😆2023年2月18日 #3309 - 投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。