ZOOMを使い、1対1の環境でデキルバの教材や授業を体験していただけます。
お子さんの様子を見ながら得意不得意などを確かめた上で、簡単な学習の進め方アドバイスや保護者さんの悩み相談もおこないます。
お子さんの細かな様子を見るため、現在は1対1で受講していただいております。
予約が入り次第、その日は満席となりますので、お早めにご予約ください。
※デキルバに未入会の方のみ受けられます。
※ライブ授業とは異なり、お子様への学習体験30分+保護者さんへの説明30分を予定しています。
※500円で受講できる特別な体験会となっていますので受講は1人1回限りとなります。
12月上旬の開催日程
2(土)満席
4(月)満席
5(火)満席
11(月)満席
12(火)満席
15(金)満席
体験したい内容を、予約時に下記よりお選びください
数の基礎と計算力が育つ遊び
(小1〜小3の内容)
-1024x576.png)
数の基礎的な感覚や小3までの計算がわかるようになる教材を体験できます🔻
\先約が入り次第、満席となります /
小数や分数の計算がわかる教材
(小4〜小6の内容)
-1024x576.png)
理解が難しい小数・分数を視覚的にイメージできる教材を体験できます🔻
\先約が入り次第、満席となります /
読み書きと読解力が育つ遊び
(幼児〜小2の内容)

文字の読み書きや文章読解ができるようになる教材を体験できます(参加したお子さんの習熟度に合わせて内容は調整いたします)🔻
\先約が入り次第、満席となります /
体験デキルバまでの流れ
①「体験デキルバを予約する」をタップ
▼
②支払いフォームからクレジット決済
▼
③予約フォームを送信して予約完了!
▼
④ZOOMリンクから体験会当日に入室
体験デキルバでは、オリジナル教材を使った遊びを皆様に体験していただきます!!
質問タイムもあり、お子様の学習についてご質問もしていただけます🌟

楽しいということが体験してよくわかりました。少しずつでも学習をすすめていければ慌てて進めなくてもいいのかなと思いました。

宿題もいつも投げやりで、勉強に拒否反応ばかりでしたが、なかっちさんの勉強の進め方はゲーム感覚で楽しくできるのではないかと思いました。親だけではどこから教えていいのかもわからなかったのですが、今後の見通しが少しずつ見えてきた気がします。勉強しようと言うと拒否反応が出る子供でも、遊びながら楽しく学んでいけたら最高だと思いました。
あなたもぜひご参加ください!!
子ども自ら夢中で学んで成長する
理想のミライを手に入れたい方へ
デキルバでは「遊びで学ぶ夢中体験」をテーマに、勉強の苦手なお子さんや、学校にあまり行けていないお子さんも学ぶ楽しさを実感し、自分らしく成長できるきかっけを届けています!
デキルバの夢中体験

700点以上のオリジナル教材が使い放題🌟
教材は月に2〜4種類(多い時にはデータ100点以上)を追加中!!
皆さんのリクエストに応えて、お子さんに必要な教材を迅速に追加していることがデキルバの最大の魅力です!!

ここだけの限定コンテンツが見放題🌟
身の回りのものを使った「遊んで学べる夢中体験」のアイディアや、子育てをする上で気を付けておきたいポイントなどを配信中!
記事と動画で知識をアップデートするだけでも月額以上の価値があります!

24時間相談OKの質問掲示板が利用できる🌟
学習の悩みはもちろん、お子さんの気になる様子など質問できる掲示板が利用できます!
ネット検索では出てこない、メンバーの実体験から生まれた質問と回答ばかり!過去の質問と回答を読むだけでも大きな財産になりますよ!

メンバー同士で交流!週末しゃべるばに参加🌟
テーマを決めてメンバー同士で交流できる「週末しゃべるば」に無料で参加できます!
「習い事ってどうしてる?」「サンタクロースはどう伝えてる?」などここでしか聞けないテーマでおしゃべりしています!

悩みスパッと解決!個別相談が受けられる🌟
入会時にはデキルバの活用方法やお子さんの様子をヒアリングする個別相談を受けられます!
入会後も定期的に個別相談を受けられますので、お子さんの成長に合わせたサポート方法を一緒に考えていきます!

満足度97%超え!奇跡のライブ授業を受講🌟
「学校の授業は集中しないのに1時間も集中してる!」「授業後に自分から問題集をやり始めました!」などなど
受講者から「奇跡!」といわれるライブ授業をメンバー特別価格で受講できます!
「学びがあるのに楽しい!」そんな夢中体験ができるのはデキルバならではの魅力です✨

楽しいだけではない
勉強をするだけでもない
今までにない全く新しい学びの体験を
デキルバで一緒にしていきませんか?
その他、学習で悩んでいる方にオススメのページ ▼
★ 読み書きの力を育てたい 〉
★ 算数の基礎力を育てたい 〉
★ 高学年の算数を学びたい 〉