会員登録 / ログイン

【3/25,26の予約開始】位取りが遊びでわかるオリジナルゲームで遊ぶライブ授業!【4名限定】

LIVE予約
LIVE予約会員限定

予約開始がギリギリになって申し訳ありません💦

✅ 12を「にじゅう」と読んでしまう
✅ 26を「じゅうにろく」と読んでしまう
✅ 105を「ひゃくじゅうご」と読んでしまう

などなど、お子さんの数の読み方で「アレ?」と思ったことありませんか?

実はこれ【位取り】という考え方が身についていないことが原因なんです!

今回はその【位取り】が理解できるようになる授業です!

🌟遊びながら【位取り】をマスター🌟

本授業では、オリジナルゲームを通して楽しく遊びながら難解な【位取り】の感覚をマスターしていきますd(о´∀`о)✨

数字をあやつれ!サモナーズバトル!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃プレイヤーは召喚士になってモンスターを召喚して戦います
┃モンスターを召喚する親プレイヤーと
┃そのモンスターと戦う子プレイヤーに分かれて戦います

┃自分が親のときはモンスターが倒されないように
┃自分が子のときはモンスターを倒せるようにがんばってください

┃〜ルール〜(4人で遊ぶ場合)

┃①プレイヤーには0〜5までの数カード6枚を配り手札にします

┃②プレイヤーは親と子に分かれます

┃③親は手札から3枚を選び、シャッフルしてから並べます
┃ 例:123のカードを選んでシャッフルして並べた時
┃   231になったらHP231のモンスターを召喚した事になります

┃④子はそれぞれ自分の手札から1枚数カードを選びます

┃⑤集まったカードをシャッフルして並べ子プレイヤーの攻撃力を決めます
┃ 例:子から集まったカードが233の3枚で、それらをシャッフルした時
┃   323の並びになったらモンスターに323ダメージを与えます

┃⑥子が親のモンスターを倒した場合、子は大きな数を出した人から順に
┃ 3点>2点>1点を獲得します。ただし、同じ数を出していた場合は以下になります
┃ 例1:A子は2、B子は3、C子は3を出して勝利した
┃    A子が4点を獲得・B子とC子は1点ずつ獲得

┃ 例2:A子は3、B子は3、C子は3を出して勝利した
┃    全員が2点ずつ獲得

┃⑦親が勝った場合は親は6点を獲得します
┃ ※得点は場に出たカードを裏向きに取得し、カード1枚=1点にします

┃⑧親を交代し、③〜⑦を繰り返します

┃⑨親が1週して手札がなくなったらゲーム終了!最高得点の人が優勝です
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんな遊びを講師の中道がサポートしながら進めていきます!
(ちなみに大人がやっても超楽しいですよ!)

ゲームの特性上、今回は4名限定の授業になります!

受講希望の方はお急ぎくださいね🔻

\メンバー限定特典/

コメント

タイトルとURLをコピーしました