会員登録 / ログイン

よくある質問

Q
何歳からが対象ですか?
A

教材は年中さんから中学生のものまであります。リクエストをいただければ随時追加もいたします。子育て相談をメインに利用されている方でお子さんが4歳ぐらいの方もおられます。

前職では2歳から18歳までのお子さんを対象に療育・教育相談をおこなっていました。小学生に限らず、お子さんの発達の困りごとに対して知識と経験を基にお力になります。

Q
動画で学ぶオンライン塾のようなものですか?
A

学習の相談に対して動画で回答することもありますが、教科書に沿った動画一覧のようなものがあるわけではないです。教科と内容のリクエストをいただければ、動画でのポイント解説もいたします。質問掲示板などからお気軽にリクエストしくてください!

Q
プリンターがないと利用できませんか?
A

シェアしている教材の多くは印刷していただく物ですが、コンビニ印刷を利用してらっしゃる方もおられます。また、プリンターが使えない方向けの印刷済み教材冊子の配送サービスもおこなっております。

Q
子どもに合ったものはどう探せばいいですか?
A

個別相談や質問広場で、お子様に合った学習の進め方をご案内しております。サイト内のタグ検索で気になる教材を探していただくことも可能です。市販教材と違い、教材はどれでも何度でも使い放題ですのでどんどん試してみてください。

それでもお子様に合った物がない場合は様子を教えていただければ1から作成いたします。リクエストして物がすぐに作られるのもデキルバの魅力です。

Q
ライブ授業はどのように進めるのですか?
A

ZOOMでオンライン授業をおこないます。内容はその時々に合わせてこちらで選定していますが、リクエストをいただければその内容で授業もおこないます。1回の授業定員は5名前後で、その時によって参加する人数はバラバラです。

完全オーダーメイドの個別サポートもございますので、興味がある方はこちらをご覧くださいませ。

Q
先生や他のお子さん、他のメンバーさんとの交流はありますか?
A

週末のライブ授業で僕や他のお子さんと交流する場があります。希望があれば他のお子さんと一緒に遊ぶようなイベントも開催いたします。

また、他のメンバー同士で交流する「週末しゃべるば」というイベントも隔週でおこなっています。デキルバで仲良くなったメンバーさん同士でTwitterのやり取りをするなどの交流も生まれているようです。

Q
使いこなせるか不安ですが大丈夫でしょうか?
A

教材には使い方をセットで紹介しています。また、効果的な教材の使い方、声かけの仕方、家にあるものでできる工夫、生活の中での学びの進め方など、成長サポートの方法はいくらでもお伝えいたします。

ただし、一切何の質問もないままだと僕も何に困っているのかわからずお手伝いできません。ご自分から質問できる方であればどなたでも使いこなせます。

Q
兄弟で利用すると会費は2倍になりますか?
A

人数分お支払いいただく必要はありません。兄弟・姉妹、双子、親子などでご利用される場合も、月1,980円のみですべてのサポートを受けていただけます。ライブ授業も同様に、「兄弟2人で受けたい」という時にも1人分の利用料で構いません。

ただし、兄弟でアカウントや端末を分けて利用したいという場合はシステムの都合上、別々に入会していただく必要があります。

Q
どのような支払い方法ですか?
A

クレジットカード決済を利用します。カードの決済情報は「Stripe」という世界最大規模の決済サービスで管理しております。デキルバを経由しますが、こちらからもカード情報の全ては確認できず、本人確認用の下4桁しか閲覧できません。

銀行振り込みや携帯代とのおまとめ支払いには対応しておりませんのでご了承ください。

Q
月途中に入会すると損ですか?
A

月途中でも損しません。入会時のお支払いの後、2回目のお支払いのタイミングはいつ入会したとしても1ヶ月後になります。

例:2月15日に入会(初回支払い)→3月15日に更新(2回目支払い)

その時にカードの期限切れなどでエラーが発生すると一時的にログインできなくなりますのでご注意くださいませ。

Q
退会したい時はどうすればいいですか?
A

メニュー画面の【会員ページ】から<アカウントを削除して退会する>を選択後、退会フォームに登録情報を記載していただければ退会できます。

退会後も再入会は自由にできます。退会時の日割り返金には対応しておりませんのでご了承くださいませ。

今すぐ子ども可能性広げたい方はコチラ/

デキルバのサポート内容を見る ▶︎

\1人につき1回限り/

その他のご質問はお気軽にお問合せくださいね😊