会員登録 / ログイン

返信先: 小3ですが時計の問題が全くわかりません

トップページ フォーラム 質問掲示板 小3ですが時計の問題が全くわかりません 返信先: 小3ですが時計の問題が全くわかりません

デキルバデキルバ
キーマスター

ご質問ありがとうございます🙇🏻

ご家族皆さんで様々な方法を試された事と思います。

時間が分からない子に時間を教えるのは本当に難しいですよね…。

僕がこれまで見てきたお子さんの中には

・「前、後」という言葉が「時間を戻す、時間を進める」という意味だと繋がっていない。

・足し算や掛け算が未定着で、時計の文字盤の目盛りを見て5分刻みで進んだり戻ったりできない。

・上記の理由から2年生で学習する「11時40分の15分前」のような繰り下がりのない時間の計算が未定着。

・60を基準に位が上がり下がりする事の理解が難しい。

といった課題のある子が何人もいました。もしかしたらこうした躓きがあるのかもしれません。簡単なアセスメントをしたいので

11時の30分後は?
11時30分の20分前は?
7時50分の30分後は?
7時10分の20分前は?

といった質問をしてみてどんな答えをしたか教えて頂けますか?

聞くだけで解けた。文字で書く必要があった。時計の絵を書いてわかった。実際の時計を使って針を動かした。

なども合わせて教えて頂けるとより把握しやすいです。

タイトルとURLをコピーしました