トップページ › フォーラム › 質問掲示板 › 個別サポートを受けた感想- ̗̀( ˶’ᵕ’˶) ̖́- › 返信先: 個別サポートを受けた感想- ̗̀( ˶’ᵕ’˶) ̖́-
あさみんさん
ビフォーは、後半になるにつれて頭で思いついた事が消える前にメモ化、文章化する体力がなくなってるように感じます。伝えたい事の感情の波に翻弄されて文章化体力が無くなるというか。(私がそうなりがちなので、違ってたらすみません)
アフターは、きちんと目標が明確化されて、本当に同じ方が書かれたのかな?!と思うぐらいわかりやすいです。
>改善したくとも何から手を付けたら良いかすら分からない状態。
もうこのまま困った状態で生きていくと思ってました。
市販のものは全く合わず困り感だけが増えました。
の部分はとても共感しかないです…!困り事を上手に全部伝えられないと適切な支援に繋がれないですし、我が家も市販のものはただ他の子のペースより遅れてる事実を突きつけられて、焦るだけで親子共々消耗してたので…。
でも、文章全体からはあさみんさんのデキルバが大好きでデキルバを通じて変わる事ができたから皆もやる前から諦めないで、デキルバで相談しつつ頑張ろう!というメッセージが伝わってきます。私も子供もデキルバを通して成長できたらいいなぁと感じました。
なかッち先生
私も時間をかけないとあさみんさんのビフォーみたいな文章になりがちなので、いつかのタイミングで4ステップ教えていただけると嬉しいです…!