会員登録 / ログイン

返信先: ゲームしている時の見るポイント

トップページ フォーラム 質問掲示板 ゲームしている時の見るポイント 返信先: ゲームしている時の見るポイント

なかッちなかッち
キーマスター

これ書き始めるとめちゃくちゃ長くなりそうなので、YouTubeライブで話しますね!!

今日の15時からやります!!もちろんアーカイブも残ります!!

ザックリ言うと「頭を能動的に使ってるか」がポイントなんです。

これは勉強でもゲームでもお絵描きでも知育ブックでもスポーツでも関係なく、何やっててもそうです。

能動的か受動的かを見分けるために、Koukunさんみたいに紙などで形にさせたくなっちゃうんですが、ここは本人の興味が紙にまとめることに向くか(今回の場合なら計画立案がしたいわけじゃない)とか、頭の中では能動的にたくさん試行錯誤してるけど言葉などでアウトプットするのが苦手、もしくは稚拙で見たマネしかできないとか。

大人がパッと見ただけでは判別できない色んな背景があるんです。

更に遊びの発達段階も関わってきますし、テレビゲームならゲーム理論にもとづいたタイプ分け(前にひらひらさんは診断したやつです)も関わってきます。

なので15時からYouTubeライブします!!

タイトルとURLをコピーしました