会員登録 / ログイン

たすひく計算尺

トップページ フォーラム 質問掲示板 たすひく計算尺

  • このトピックには9件の返信、4人の参加者があり、最後になかッちなかッちにより2年前に更新されました。
10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)
  • 投稿者
    投稿
  • アバター匿名
    無効

    私(親)が不器用すぎて作ることができませんでした・・

    あさみんあさみん
    参加者

    17回チャレンジして 全てゴミの山にしたのがここにいます。

    不器用レベルではないです。

    アバター匿名
    無効

    あさみんさんの熱意が凄い!2回で諦めてはいけませんね・・。
    紙を変えたりして頑張ってみます!

    なかッちなかッち
    キーマスター

    わわわわ💦

    ケント紙などの厚めの紙に印刷すると作りやすいと思います!

    切り落とす箇所と切り込みを入れる箇所が複雑なので

    どこは切り落として
    どこは切り込みだけなのか

    を確かめつつ進めてみてください💦

    あさみんあさみん
    参加者

    100円ショップにて 切り込みカッターなるものを入手してみたんですが
    マス目のサイズとカッターのサイズ 全く合わず
    使用についてよく読んだら
    アンケートなどの切り取り線用のカッターでした🤣

    なので クラフトカッターだったかな
    正式名忘れたんですが
    カッター式メスのように シャキーンってさきっちょだけが鋭利なカッター 使ってみます。

    そして また失敗が怖すぎるので
    コピー用紙に画用紙で練習してみます。

    アバターふう
    参加者

    せんせー3センチ+1ミリぐらいでで作って!中に積み木いれちゃうから!

    アバター匿名
    無効

    前回失敗したので、再チャレンジしようと厚紙とカッティングマットを買ってきました!!

    が。。
    本日、初回面談で先生よりお勧めされた教材は数シート、10つなぎ、漢字記憶ゲーム、ニセモノ漢字に騙されるな。
    これなら不器用な私にも用意できそう(^_-)-☆
    (プリンターを新しく購入してまだ使いこなせてないんですが・・)
    先ずはプリント教材から工作へ。子供と一緒に成長していきます。
    私的には子供と一緒にムゲン九九キューブが作ってみたい。

    先生、会員の皆様、これからもどうぞよろしくお願いします(^^)/

    なかッちなかッち
    キーマスター

    >ふぅさん

    中に積み木入れるのは九九キューブですか??

    テスト制作したときは今のサイズでピッタリいけたので積み木によって大きさの差があるのかも💦

    全部作り直すととんでもない時間がかかるので、印刷するときに「拡大設定」で「101%」とかに設定してみてください!

    >jasmineさん

    印刷してすぐに遊べそうなものをしつつ、工作系はゆっくり試してみる感じで良いと思います!無理せずできるとこからやっていきましょう(о´∀`о)

    アバターふう
    参加者

    あ、これはうっかり。積み木基尺で作ってほしいのはKAMIKAMIさんのほうでした。サイコロ面しか使えないかもしれないけど、使ってみたいです。

    なかッちなかッち
    キーマスター

    あぁーーーー!なるほど!

    ありですね!!ありがとうございます!!!

10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。
タイトルとURLをコピーしました