小2だけど繰り下がりのない引き算も難しい 2023/4/5 › フォーラム › 質問掲示板 › 小2だけど繰り下がりのない引き算も難しい タグ: ひき算, 計算 このトピックには1件の返信、1人の参加者があり、最後にデキルバにより6ヶ月、 3週前に更新されました。 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) 投稿者 投稿 #3968 デキルバキーマスター (こちらは過去にいただいた質問です) 小学2年生の女の子です。 引き算がとても苦手です。沢山プリントをして、-1ができるようになったところで2年生になりました。 くり下がりはもちろん、その前の段階でも厳しいようです。 足し算はプリントを沢山することで、覚えて早くなりましたが、引き算はあまり効果を感じませんでした。 何か、引き算に繋がる取り組みはありませんでしょうか? #3969 デキルバキーマスター ご質問ありがとうございます!色々アイテムを作ってみたり試してみた結果、ストローを使った遊び「ぱくぱくポテト」が一番良さそうでした! ①ストローを10本用意する(黄色っぽいと尚良い) ②問題が『5ー2』なら、「ポテトが ごーほん ありました♪」と言いながら支援者がストローを5本片手に持つ ③「にーほん たべたら あと何本?」と聞きながらストローを持つ手を差し出す ④子どもはストローを2本”引きぬく”、それからパクパク食べるふり ⑤手に残ったストローを数える こんな遊びです✨٩(๑˃̵ᴗ˂̵ ๑)و 投稿者 投稿 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名: パスワード: ログイン状態を保持 上に表示された文字を入力してください。 ログイン